新潟県の花火大会といえば、阿賀野川ござれや花火2025!
今年で51回目を数えます。
阿賀野川ござれや花火の観客数は例年約20万人が訪れています。
今年はどのくらいの人が集まるのでしょうか。
阿賀野川ござれや花火2025の日程や時間、穴場スポット、見どころ、注意点、有料席情報などをご紹介していきます。
Contents
阿賀野川ござれや花火2025の見どころ
阿賀野川ござれや花火2025の見どころといえば、二尺玉や豪華なスターマインなどの花火が打ちあがるところです。
以下の動画は2023年に行われた阿賀野川ござれや花火の5グランドフィナーレの花鳥風月がきれいに撮影されていますので紹介させていただきます。
花火で着る浴衣もう決まっていますか?今人気の浴衣をピックアップ!デートに最適です!
↓↓↓この浴衣を着るとイケメン度アップしますね!
阿賀野川ござれや花火2025の日程と時間
阿賀野川ござれや花火2025の日程は8月25日月曜日に決定されました。
阿賀野川ござれや花火2025の打ち上げ時間は午後8時00分ごろ~午後9時ごろの間で行われます。
開催セレモニーは午後7時30分ごろからとなっています。
荒天の場合は延期がありません。
詳しくは阿賀野川ござれや花火公式ホームぺージ をご確認ください。
阿賀野川ござれや花火2025の打ち上げ数は例年どおりなら、およそ4000発。
打ち上げ場所は阿賀野川下流付近。台船を使用しての花火打上げとなります。
アクセス方法は詳しくは阿賀野川ござれや花火公式ホームぺージアクセス をご確認ください。
有料席チケット情報
有料観覧席の販売は5月22日までとなっています。
- マス席・・・24000円
- ペア席・・・10000円
- テーブル席・・・5000円
- 椅子席・・・4000円
- 有料自由席・・・3000円
- カメラ撮影席・・・8000円
ネット販売またはファミリーマートの店頭でチケットの販売が行われています。
詳しいチケット販売先は阿賀野川ござれや花火公式ホームページまでご確認ください。
当日絶対に持って行った方がいいアイテム
・虫除けスプレー(蚊にさされないようにするため。)
・飲料水
・雨具(雨が降ることがあるため。)
・ごみ袋(ごみは持ち帰りましょう。)
阿賀野川ござれや花火2025の穴場スポット
阿賀野川ござれや花火2025の穴場スポットといえば以下のとおりです。
穴場として掲載されている情報はすでに以前からSNSで広まっている情報ですので、多くの人が知っているため、混雑する恐れがあります。
また、以前は利用できた場所でも、現在は利用できないケースもあります。
そのため、事前に下調べのうえ、ご利用ください。
ござれや阿賀橋
第49回 〜阿賀野川ござれや花火〜
ござれや阿賀橋近くで見学しました!
手前に映っている橋は、
ござれや阿賀橋です❇️🌉❇️フィナーレの頃に打ち上げられた花火ですがカラフルな色どりでとても美しいと思いました🎆✨#ござれや花火は8月25日 #ござれや花火 #gataphoto #花火#新潟市 pic.twitter.com/17wgPk2I0T
— ☆miya☆ (@miya_03_06) August 27, 2023
コメント