茨城県で11月に行われるスターマイン日本一を決める大会といえば、土浦花火大会2025【第94回土浦全国花火競技大会2025】!
以前は10月に開催されていましたが、2020年あたりから11月に開催されるようになりました。
茨城県土浦市で1925年から始まった歴史ある花火競技会である土浦花火大会2025は今年で94回目を数えます。今年は土浦の花火100周年記念となります。
土浦花火大会2025の日程は2025年11月1日土曜日に開催が予定されています。
土浦全国花火競技大会は日本三大花火大会または日本三大競技花火大会のひとつとよばれるようになり、日本全国からおよそ60の花火師たちが技を競い合う大会です。
連続花火のスターマイン、330メートルの上空で直径320メートルも広がる10号玉、工夫と知恵とアイデアを駆使した創造花火の3部門で競われ、最優秀煙火業者には内閣総理大臣賞が与えられます。
土浦花火大会の観客数は例年80万人が訪れています。今年はどのくらいの人が集まるのでしょうか。
今回は、そんな土浦花火大会2025の日程や時間、穴場スポット、見どころ、注意点、有料席情報などをご紹介していきます。
Contents
土浦花火大会2025の見どころ【土浦全国花火競技大会2025の見どころ】
土浦花火大会2025の見どころといえば、花火師たちが本気で競い合うスターマインが見られるところです。スターマインとは連射花火のことです。やはり日本一を決める大会ですから、全力で競われます。競い合うのはスターマインの部と10号玉の部と創造花火の部の3部門です。
そして、余興花火というものがあり、観客に楽しんでいただくための花火が打ち上げられます。余興花火のみどころには花火づくしと呼ばれるワイドスターマインがあります。
花火づくしがきれいに撮影された動画がありますので、ご紹介しておきます。
花火で着る浴衣もう決まっていますか?今人気の浴衣をピックアップ!デートに最適です!
↓↓↓この浴衣を着るとイケメン度アップしますね!
土浦花火大会2025の日程と時間と駐車場【土浦全国花火競技大会2025時間】
土浦花火大会2025の日程は2025年11月1日土曜日に開催が予定されています。
例年通り毎年11月の第1土曜日に開催されることになりました。
土浦花火大会2025の打ち上げ時間は午後5時30分から8時まで。
(※雨天決行。ただし荒天の場合は8日(土曜日)に延期予定。)
土浦花火大会2025の打ち上げ数は、およそ20000発。
打ち上げ場所は茨城県土浦市 桜川畔(学園大橋付近)です。
土浦花火大会2025の注意点
土浦花火大会2025を楽しむためにまず注意点をご紹介しておきます。
・迷惑駐車は禁止となっています。
・会場周辺にドローンを飛ばすことも禁止です。
・会場内では携帯やスマホがつながりにくくなることがあるといわれています。
・指定範囲の河川内が立ち入り禁止になります。(学園大橋から土浦橋付近は午後3時から午後9時まで立ち入り禁止です。)
・ごみはお持ち帰りいただくか、指定のゴミ箱に捨てるようにしてください。
当日絶対に持って行った方がいいアイテム
・虫除けスプレー(蚊にさされないようにするため。)
・飲料水
・雨具(雨が降ることがあるため。)
・ごみ袋(念のため。)
土浦花火大会2025の有料席
土浦花火大会2025の有料席の販売は以下のチケットぴあで販売されいましたが、
すでに終了しています。
土浦花火大会2025の穴場スポット5選
土浦花火大会2025の穴場スポットといえば桜並木の公園、土浦市 宍塚公民館、亀城公園、上高津貝塚ふるさと歴史の広場、霞ヶ浦総合公園などがあります。
穴場として掲載されている情報はすでに以前からSNSで広まっている情報ですので、多くの人が知っているため、混雑する恐れがあります。
また、以前は利用できた場所でも、現在は利用できないケースもあります。
そのため、事前に下調べのうえ、ご利用ください。
コメント