門司側と下関側のコラボの最大級の花火大会といえば、関門海峡花火大会2025!
今年で38回目を数えます。
関門海峡花火大会の観客数は門司側と下関側を合わせて例年約100万人から120万人が訪れる全国でも2番目に人が集まるとされる花火大会です。
今年はどのくらいの人が集まるのでしょうか。
当日はyoutubeのJ:COMチャンネルで7時45分からライブ中継が行われます。
また、当日は以下の図のように交通規制が行われます。
(※場所ごとに規制の開始時期が異なります。)
関門海峡花火大会2025の日程や時間、穴場スポット、見どころ、注意点、有料席情報などをご紹介していきます。
Contents
関門海峡花火大会2025の見どころ
関門海峡花火大会2025の見どころといえば、門司側1か所と下関側2か所から打ちあがる花火です。
とにかく花火のスケールがすごい!大玉連発による重低音を楽しむことができるほか、
いろいろなボートから放たれる巨大な水中花火やフィナーレでは
高度450メートルから最大直径450メートルの華が開く一尺半玉など魅力満載!
以下の動画は2018年に行われた関門海峡花火大会の40分間がきれいに撮影されていますので紹介させていただきます。
花火で着る浴衣もう決まっていますか?今人気の浴衣をピックアップ!デートに最適です!
↓↓↓この浴衣を着るとイケメン度アップしますね!
関門海峡花火大会2025の日程と時間
関門海峡花火大会2025の日程は2025年8月13日水曜日に開催されます。
その理由は、毎年8月13日に開催されるため。
雨天決行!ただし強風や荒天の場合は中止になることもあります。
開催確認の方法は以下の2か所で確認してください。
関門海峡花火大会公式ホームページ
下関会場ホームページ
関門海峡花火大会2025の打ち上げ時間は午後8時00分~午後8時50分の間で50分間行われることになりそうです。
なお、開会式は午後7時35分からの予定です。
ドローンショーは午後7時45分からの予定です。
開場時間は前売り券やスポンサーは午後3時から
岬之町埠頭/あるかぽーと会場は午後4時から
カモンワーフ会場や唐戸市場前会場は午後5時から
詳しい予定は下関花火公式サイトの花火概要をご覧下さい
関門海峡花火大会2025の打ち上げ数は、※下関側が昨年打上げ数から+3,000発の為
門司側約7,500発、下関側約10,500発 両岸で約18,000発を打上げ予定です。
関門海峡花火大会2025の打ち上げ場所は門司側と下関側に分かれていますので、会場も門司側と下関側があります。
関門海峡花火大会2025の門司側会場は福岡県北九州市門司区 西海岸埋立地です。
会場は以下のグーグルマップで確認できます。関門海峡ミュージアムの隣ですね~。
最寄り駅は門司港駅。
下関側の会場はあるかぽーと下関と海峡ゆめタワー前(22号岸壁)とカモンワーフと唐戸市場前です。
最寄り駅は下関駅。
当日絶対に持って行った方がいいアイテム
・虫除けスプレー(蚊にさされないようにするため。)
・飲料水
・雨具(雨が降ることがあるため。)
・ごみ袋(ごみは持ち帰りましょう。)
関門海峡花火大会2025の有料席
関門海峡花火大会2025の有料席情報を集めてみました。
関門海峡花火大会2025の有料席【門司会場】の種類と価格
特別協賛桟敷席(S席)・・・5人席 52000円
特別協賛桟敷席(A席)・・・5人席 27000円
特別協賛桟敷席(B席)・・・5人席 25000円
特別協賛桟敷席(C席)・・・5人席 25000円
特別協賛桟敷席(D席)・・・5人席 23000円
特別協賛桟敷席(E席)・・・8人席 33000円
特別協賛テーブル席(TS席)・・・6人席 36000円
特別協賛テーブル席(TS席)・・・6人席 35000円
特別協賛テーブル席(TA席~10席)・・・6人席 34000円
特別協賛テーブル席(TB席~16席)・・・6人席 33000円
特別協賛テーブル席(TC席~16席)・・・6人席 33000円
芝生プレミアイス席 7,000円(1名)
協賛イス席 5,000円(1名)
など
有料観覧席の詳しい場所は関門海峡花火大会【門司会場】公式ホームページに記載されています。
関門海峡花火大会2025の有料席チケットの販売場所【門司会場】
販売場所はセブンチケットです。
有料観覧席の詳しい場所は関門海峡花火大会【門司会場】公式ホームページに記載されています。
関門海峡花火大会 特別協賛席【下関会場】
関門海峡花火大会2025の有料席【下関会場】の種類と価格
【下関会場】の有料チャリティエリア
岬之町(はなのちょう)埠頭/あるかぽーと会場・・・1名あたり3千円(※小中学生の場合、千円なお小学生未満は0円。)
カモンワーフ会場・・・1名あたり2千円(※小中学生の場合、千円なお小学生未満は0円。)
唐戸市場前会場・・・1名あた2千円(※小中学生の場合、千円なお小学生未満は0円。)
スポンサーエリア・・・5千円
そのほかメイン会場指定席・・・45000円~300000円
有料観覧席の詳しい場所は関門海峡花火大会【下関会場】公式ホームページに記載されています。
関門海峡花火大会2025の有料席チケットの販売場所【下関会場】
販売場所はfunity・楽天チケット・イープラス・セブンチケットです。
以下の下関会場の公式HPでも紹介されています。
関門海峡花火大会2025の穴場スポット7選
関門海峡花火大会2025の穴場スポットをツイートされているベストショットを厳選してまとめてみました!
ただし、穴場スポットとして掲載されている情報はすでに以前からSNSで広まっている情報ですので、多くの人が知っているため、混雑する恐れがあります。
また、以前は利用できた場所でも、現在は利用できないケースもあります。
そのため、事前に下調べのうえ、ご利用ください。
風師山山頂
関門橋から海峡ゆめタワーまで望める風師山山頂から撮影してきました!
キレイな夜景を見ながら、花火を見るは格別です#関門海峡花火大会 pic.twitter.com/jpDDK5ZTmU— Puraten10 (@puraten10blue) August 13, 2019
海峡ゆめタワー
海峡ゆめタワーからの花火! pic.twitter.com/P2DVeEW2As
— コウ (@ko_run_fun) August 20, 2017
和布刈公園
8/13 2016関門海峡花火大会
今回は和布刈公園から撮影
(思ったようにいかず、いろいろ課題が残った…(´-ω-`))#unigraphy #福岡 #山口 #花火 pic.twitter.com/0bd7osH6kF— ✹うに✹ SHU (@s_uni0527) August 15, 2016
火の山公園
火の山公園上がったらたまたま関門海峡花火上がってた!! pic.twitter.com/bop7niIDPm
— 温泉ℴℯ ℛ@4/30KOTOKO佐賀 (@Onsen_YeahTiger) August 15, 2021
海響館
たった5分間だけの花火ですが関門橋上空に花火、しものせき水族館 海響館にリフレ花火、火の山まで見えたしここなかなかよかったです。
いろんな所から撮れるのでまたリベンジに行きたい!#海峡ファンファーレ#Pashadelic#tokyocameraclub#fireworks pic.twitter.com/u3e27IcHLj— yasu (@yasu3835) August 16, 2020
彦島
関門花火大会in彦島 pic.twitter.com/cpmNdk8e1k
— 恒崎 卓也 (@soccergk1735) August 13, 2015
巌流島
関門海峡花火大会
関門海峡に浮かぶ巌流島にて撮影。剣豪宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘シーンを、夕焼けと花火が印象的なものに演出してくれました#関門海峡 #関門海峡花火大会 #巌流島 #花火大会 #花火 #ファインダー越しの私の世界 #写真好きな人と繋がりたい #2015年 pic.twitter.com/ymbMECKuAt— ✈︎セカオガ✈︎ (@Oga_Washinton) August 13, 2017
コメント