新江ノ島水族館(通称:えのすい)は、神奈川県の湘南・江の島にある人気の水族館です。江の島と富士山を眺めながら、さまざまな海の生き物たちと触れ合うことができます。ここでは、えのすいの見どころやアクセス方法、割引情報などをご紹介します。
えのすいの見どころは、相模湾を再現した「相模湾大水槽」や、深海世界を貴重な展示で学べる「深海I・Ⅱ」、幻想的な「クラゲファンタジーホール」など、個性的なエリアがたくさんあります。イルカやアシカのパフォーマンスも必見です。また、イルカと握手したり、ウミガメにタッチしたり、カピバラにごはんをあげたりと、生き物たちと直接ふれあうことができるプログラムも充実しています。遊びながら学ぶことができるエデュテインメント型(※教育型)の水族館として、世代を問わず楽しめます。
江ノ島水族館は、日本の水族館の先駆者として知られています。1954年に旧江ノ島水族館としてオープンし、加温冷却装置を使った近代的な魚の展示や、小型歯鯨のショー、バンドウイルカの飼育など、多くの功績を残しました。2004年に新江ノ島水族館としてリニューアルし、これまでの学術や知識を引き継ぎながら、約570種類の魚類・無脊椎動物を展示しています。ショーやふれあいプログラムも充実しており、見学者は自由に行き来できる設計になっている館内を楽しめます。
新江ノ島水族館の見どころは、相模湾ゾーンです。相模湾に生息する生物を紹介する水槽が約10個ありますが、その中でも最大規模の「相模湾大水槽」は圧巻です。相模湾にいる生物だけで約100種、2万匹が泳いでおり、2つの造波装置で自然に近い波を作り出しています。
水槽の高さは9mもあり、マイワシが約8000匹も群れてうねる様子は見応えがあります。また、「シラスサイエンス」では世界初となるシラスの常設展示を行っており、シラスの生まれたてから食卓に上がるまでの成長過程を目で見ることができます。シラスは江の島の特産品でありながら、生態についてはまだ解明されていない部分が多く、貴重な学びの場となっています。
えのすいは、江の島エリアにある他の観光スポットともセットで楽しめます。例えば、「えのしまえのすいエリアパスポート」を購入すると、江の島エスカー(ケーブルカー)、江の島シーキャンドル(展望灯台)、江の島岩屋(洞窟)の利用券がセットになってお得になります。また、江の島周辺には、海水浴場やサーフィンスポット、おしゃれなカフェやレストランなどもあります。湘南の魅力を満喫できるえのすいにぜひ足を運んでみてください。
Contents
住所
〒251-0036 神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1
TEL
0466-29-9960
アクセス
電車で行かれる場合
小田急線「片瀬江ノ島」駅から徒歩約3分
江ノ電「江ノ島」駅から徒歩約10分
湘南モノレール「湘南江の島」駅から徒歩10分
車で行かれる場合
新江ノ島水族館へは国道134号から行くことができます。
横浜新道を利用する場合は戸塚ICで降りて国道134号へ。
東名高速を利用の場合
国道129号線に入るために「厚木IC」で東名高速を降りる。国道129号線を12キロ進む。 「高浜台交差点」で左折して国道134号線に進み、約11kmまっすぐ行く。
横浜新道を利用の場合
横浜新道を「戸塚」で降りて国道1号線を進んで、分岐を国道134号線へと進む。その間16キロ。
東名高速・圏央道を利用の場合
圏央道に「海老名JC」から入って、「茅ヶ崎JC」で平塚・小田原方面に向かう。 新湘南バイパスを「茅ヶ崎海岸IC」まで走り、そこからは国道134号線を約10km直進する。
駐車場
専用駐車場はありません。近隣には有料駐車場が多数あります。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
入館料金
一般入場料(税込)
- 大人 2,500円
- 高校生 1,700円
- 小・中学生 1,200円
- 幼児(3歳以上) 800円
障がい者手帳をご提示の方と同伴の方は、一般料金の半額です(1名につき、同伴者1名)。
学校・一般団体(20名さま以上)の団体入場料金があります。
年間パスポートもあります。
開館時間と閉館時間
午前9時から午後5時まで(最終入園は午後4時まで)
※季節やイベントによって変更される場合があります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
休館日
年中無休
※施設点検等で臨時休園することがあります。
コメント