【PR】本ページはプロモーションが含まれています。

あしかがフラワーパークイルミネーション

あしかがフラワーパークイルミネーション「光の花の庭2024-2025」の期間・料金・時間・見どころやコツは?

全国のなかでも圧倒的な存在感を放つイルミネーションイベントが、あしかがフラワーパークにある「光の花の庭2024-2025」です。

日本三大イルミネーションに選定されるほどのイルミネーションイベント。

スポンサードリンク

インターナショナルイルミネーションアワードでも優秀ストーリー賞で第1位を獲得!

そんな「光の花の庭2024-2025」の期間は2024年10月18日(金) ~ 2025年2月16日(日)まで予定されています。

そこで、今回は「光の花の庭2024-2025」の詳しい点灯時間や料金、コツ、見どころなどついてご紹介していきます。

「あしかがフラワーパーク」の概要

「光の花の庭2024-2025」の舞台となる「あしかがフラワーパーク」の歴史を振り返ろうと思います。1968年に栃木県足利市堀込町(現:朝倉町)に 「早川農園」 として農園をはじめたのがきっかけでした。

当時から「250畳の大藤」 が大変好評だったのですが、都市開発で移転することになった為、1997年に現在の足利市迫間町 ( はさまちょう ) に「あしかがフラワーパーク」 としてオープンすることになりました。

元々湿地帯だった場所への移転ということもあり土壌の改良が必要でした。そこで250トンにも及ぶ炭を敷き詰めることで土壌の浄化や改良などを行い、さらに拡張整備も行われたため、結果的に10万平方メートルにも及ぶ広大な敷地となりました。

足利フラワーパーク

また、いまとなっては「あしかがフラワーパーク」の代名詞となった樹齢150年を超える大藤ですが、移転したときには存在しませんでした。

じつは、日本の女性樹木医第一号の塚本こなみさんによって大藤の移植が無事に行われたおかげで足利フラワーパークのシンボリックな花となったという経緯があります。

そして、四季折々、うすべに藤、むらさき藤、白藤、きばな藤などたくさんの花を咲かすようになったので、年間150万人以上の来園者が訪れるようになりました。

秋から冬にかけては日本を代表するくらいイルミネーションが人気になったのですが、実は、あしかがフラワーパークでは春には花鑑賞ができ、それ以外にも園内のグルメが人気です。

特にスイーツで人気があるのは、あしかがフラワーパークオリジナルの藤ソフト。色から香りまで藤で、味は上品でさっぱりとしたジェラート。

その他にも、栃木のご当地グルメや軽食、本格的な洋食など、目的に応じたレストランが揃っているので、その時に食べたいものが食べられます。

また、テイクアウトコーナーは、佐野ラーメンやポテト入り焼きそば、マロンソフト、イモフライなどメニューも充実。詳しくはあしかがフラワーパーク公式ホームページのレストランをご確認ください。

「光の花の庭」の概要

「光の花の庭」はなんと7年連続でイルミネーションアワード日本一に輝いた実績のあるあしかがフラワーパークのイルミネーションイベントです。2022年3月には夜景コンベンションビューローが認定する日本三大イルミネーションに選ばれるほど。そのため、昨年は約60万人が来場しました。

第10回イルミネーションアワードでは夜景観光士6102名によって選ばれた全国イルミネーションランキング2022年度の「イルミネーション部門」で第1位を獲得されました!

これで2016年から2022年まで7年連続でトップに!イルミネーション部⾨では前人未踏の快挙となりました。

このように評価され続けているのは、常にグレードアップが続けられながらも、なんといっても想像を超えたクオリティが夜景観光士の多くに支持され票を集めた結果とのこと。

光の城や藤棚など、独創的なアイディアで花の美しさを引き立てる世界感が創りだされる様子は本物の花の色彩を凌駕するほどの光の色彩力にも定評があるためとのことです。

足利フラワーパークの代名詞となった大藤のイルミネーションが始まったのは2003年ごろ。

最初の電球数は15万球ほどでしたが、大藤のイルミネーションが好評だったため、年々エリアや電球数がグレードアップしていきました。

そして、今年で24年目になったのですが、いまでは、10万平方メートルにも及ぶ園内に500万球を超えるほぼLEDのイルミネーションが装飾されるようになり、環境や節電にも配慮されています。

以下の動画は「光の花の庭」2022-2023の様子が綺麗に撮影された動画となっています。

「光の花の庭」2024-2025の期間

「光の花の庭」2024-2025の期間は2024年10月18日(金) ~ 2025年2月16日(日)までとなっています。

「光の花の庭」2024-2025の時間

夜の部の開園時間(平日)は午後3時30分から午後8時30分まで。

夜の部の開園時間(土日祝日)は午後3時30分から午後9時00分まで。

※なお、11月上旬~1月初旬は 平日21:00、土日祝は21:30までとなっています。

今年の点灯開始時間は以下のようになってます。

午後5時頃~(※11月上旬~1月初旬は 16:30頃~)

休園日は12月31日火曜日となっています。

「光の花の庭」の開催場所とアクセス方法

スポンサードリンク

「光の花の庭」の開催場所

開催場所:あしかがフラワーパーク

住所:〒329-4216 栃木県足利市迫間町607

「光の花の庭」のアクセス方法

アクセス①(電車とバス):JR両毛線「あしかがフラワーパーク」駅から徒歩約3分。

なお、東武伊勢崎線から行かれる場合、館林駅で東武佐野線に乗り換えてから佐野駅から両毛線で行かれることをおすすめします。

アクセス➁(車):東北自動車道 佐野藤岡ICから国道50号前橋・足利方面へ進むこと約20分。

アクセス➂(車):北関東自動車道 太田桐生ICから国道122号経由で国道50号足利・小山方面へ進むこと約25分。

アクセス➃(車):足利ICから国道293号経由で県道67号佐野方面へ進むこと約20分。

アクセス➄(車):佐野田沼ICから県道16号経由、県道67号足利方面へ進むこと約17分。

アクセス⑥(車):出流原スマートICから県道175号足利方面へ進むこと約15分。

その他のアクセス方法についてはあしかがフラワーパークのアクセス方法をご確認ください。

「光の花の庭」2024-2025の料金

入園料金

料金体系は以下の通りです。なお、料金は変動することがありますので、利用前に必ず事前確認をするようにしてください。

大人(中学生以上)子ども
夜の部(午後3時30分から午後8時30分※土日祝は午後9時まで)1400円700円
昼の部(午前10時から午後5時まで)400円 ~    900円(※日々変動します。)200円 ~ 500円(※日々変動します。)

詳しくは光の花の庭公式ホームページをご確認ください。

ペットの入園できる?

あしかがフラワーパークではペットを連れての入園ができません。ただし、盲導犬、介助犬、聴導犬の同伴は可能となっています。

「光の花の庭」2024-2025の駐車場

駐車場

駐車場収容台数:300台

駐車場が満車になった際には臨時駐車場が用意される場合があります。

駐車場料金

駐車料金:無料

「光の花の庭」の見どころと楽しむコツ!

今年の見どころ

「光の花の庭」として、まずは今年のあしかがフラワーパーク公式サイトに記載されている内容を以下に取りあげていきたいと思います。

奇蹟の大藤

春の藤を連想させるような「奇蹟の大藤」。足利フラワーパークの中で絶好の撮影スポットとなっています。
藤棚に約30万個の藤色で表現した電球のイルミネーションが装飾されているのですが、なんと2022年はさらに花びらに見立てた電球が用意されカバーも新しくなり、より本物の藤のような見ごたえになりました。
奇蹟の大藤
風に揺れる様子はまるで本物の藤が輝いているんじゃないかと思えてしまうほど。

スノーワールド

スノーワルドは以下の特徴があります。

  • 山の斜面を利用した光の壁画。

  • 圧倒感がありながらもじっくり魅入る演出。

  • 冬の雪山に静かに佇む教会の風景。

  • サンタクロースの物語とオーロラの世界が楽しめます。

スノーワールド

みんなの地球

みんなの地球には以下の特徴があります。

  • 水面を利用して光の量を2倍にし、幻想的な空間を演出。

  • 「地球」というテーマで、人間、動物、植物が共存。

  • 地球の周りに様々な仲間たちが楽しく登場。

みんなの地球

光の花手水

花のプロが作り出す芸術的な作品です。2021年にリリースされました。

光の花手水 2イルミネーション作品を花手水で再現しています。

日本の四季

プロジェクションマッピングが演出する日本の四季

2023年にリリースされました。

あしかがフラワーパークで「光の花の庭」が開催!日本の四季を巡る新スポットも登場|イルミネーションガイド2023-2024 - ウォーカープラス

フラワーキャッスル

光の花畑にまるで童話の世界を彷彿とさせるお城。それがフラワーキャッスルです。

あしかがフラワーパークイルミネーション

フラワーキャッスルは2017年に誕生しました。それ以来、多くの人々に支持されてきました。

そして2021年に全面リニューアルしてパワーアップ。

花と光と音が融合する壮大なショーが体験できます。

また、展望台から光の花畑を眺めた後、お城の中に入ることができ、フラワーパークらしい花に囲まれた夢のような空間をたのしむことができます。

光のバラ園

120mもの壁画が登場します。

「光の花の庭」のコンセプトにふさわしいバラのイルミネーションが広がります。

詳しくはあしかがフラワーパーク公式サイトをご確認ください。

これまでに行われた演出

以下は、これまでに行われた演出です。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

光のピラミッド

2018年に誕生したピラミッドのイルミネーション「光のピラミッド」。

水面にもピラミッドの光が映る様子はまさに逆さ富士。

光のピラミッド

水面に映ることで光の輝きが倍になるような工夫がされています。

光のピラミッドのカラーは、大地・太陽・自然・空・平和をイメージして全部で5色となっています。

光のふじのはな物語

2019年の10月に完成された新作イルミネーション『光のふじのはな物語』。

当時は台風19号の影響で出来上がるまでに時間がかかったそうです。

光のふじのはな物語

大藤(紫)、うす紅藤(さくら色)、白藤(白)、きばな藤(黄色)といった4つのカラーの藤が、移ろいながら咲く姿はまるで絵巻物のようです。

水面に映りこむ藤も綺麗ですね。まさに逆さ藤といったところでしょうか。

光の睡蓮

『光の睡蓮』とは光のフラワーステージにある夏から秋にかけて見頃を迎える睡蓮の花の姿、形を、細部までこだわって再現させたフラワーイルミネーションです。光のフラワーステージでは約2千輪にも及ぶ光の花が咲き誇り、その中に「光の睡蓮(すいれん)」があります。

光のスイレン

暗闇に咲き誇る光の水連が水辺に映し出される様子は、本物の水連が光り輝いて咲いているんじゃないかという錯覚を覚えるほどです。

高さ25mの巨大な「イルミネーションタワー」

スノーハウスから近くの場所に圧倒的な存在感でそびえたつ「イルミネーションタワー」。

イルミネーションタワー

その高さはなんと25m!光の花の庭のなかでもシンボルタワーで人気の撮影スポットとなっています。

「レインボーマジック」

光の水連の先に半円で浮かんでいる虹のイルミネーション「レインボーマジック」。

花々が咲く田園風景に風が吹いて、嵐が起こった後で、大きな虹が誕生したという設定です。

レインボーマジック

レインボーマジックという名前には未来へと続く、夢と希望のかけ橋となる魔法がかかった虹のイルミネーションという意味が込められています。

 

スポンサードリンク

コメント

スポンサードリンク
error:Content is protected !!
テキストのコピーはできません。